2012年6月25日月曜日

Kindle Touch 3Gのデポジットが返ってくる

Amazon USで購入したKindle Touch 3Gですが、本体189ドルのところ、トータル211ドルとけっこう高い買い物になっていました。

Kindle Touch 3G, Free 3G + Wi-Fi, 6" E Ink Display - for international shipment (Vodaf...
Sold by Amazon Export Sales, Inc. (Amazon.com)

Item Subtotal:$189.00
Shipping & Handling:$11.98
Total Before Tax:$200.98
Import Fees Deposit:$10.05
Shipment Total:$211.03

Import FeeS Depositって、デポジットというからには返ってくるのか?と思っていましたが、Amazonから以下のメールが!

We're writing to let you know we processed your refund of $10.05 for your Order.
This refund is for the following item(s):
Item: Kindle Touch 3G, Free 3G + Wi-Fi, 6" E Ink Display - for international shipment (Vodafone)
Quantity: 1
ASIN: B005890FOO
Reason for refund: Export fee reduced
Here's the breakdown of your refund for this item:
Import Fee Deposit Refund: $10.05

We'll apply your refund to the following payment method(s):

ということで、トータル201ドルくらいの買い物となりました。現在のレートで換算すると16000円といったところでしょうか。16000円分は使いこなさねば!

2012年6月14日木曜日

さっそくFacebookのWordPress用プラグインを入れてみる

WordPress初心者ですが、今日ニュースになっていたFacebookのWordPress用プラグインをエイヤ!っと入れてみました。
以外とかんたんにインストールすることができました。
見た目で変わったところは、投稿下に「いいね!」とコメント欄が付きました。
でも、ページ表示が遅くなったような…。
あと、投稿右上のコメント釦に、Facebookのコメント欄が被っており…。

STEP1 Facebook上の作業になります!Wordpress上で入力しようとしていました。とほほ。


STEP2 Facebook上の作業になります。


STEP3 WordPressダッシュボード内のFacebookの設定にて、STEP2で得られたIDとSecretとNamespaceを入力します。


とりあえずWebsiteとモバイルWebだけにチェックしました。

2012年6月11日月曜日

Thunderbirdからgmailへのアップロード

Thunderbirdからgmailへアップロードし終わって、メール件数をチェックしたところ、数が足りない!
仕方ないので、ThunderbirdのアドオンツールであるImportExport Toolを使って、メールのインデックス(件名、アドレス、受信日時)をCSVに書き出して、
スプレッドシート使って、ローカルフォルダのインデックスと、gmailアップロード先のインデックス同士を比較してみました。

比較して分かった事は、重複しているメッセージは削除してくれている事でした。
例えば、To:にメーリングリストアドレスと直接アドレス両方書かれて送信された場合、2通メールが来ることになると思いますが、片方のメッセージは削除してくれていました。

ただ、他に単純にアップロードし損なっているメッセージもあったので、それは手動で再コピー。

これでようやくgmailへのアップロード作業終了です。

2012年6月10日日曜日

Thunderbirdからgmailにアップロードするコツ

Thunderbirdにローカルに持っているメールをgmailにアップロードする作業をしているのですが、なかなかうまくいかない。
1件1件・・・、遅いものの進んではいるが、途中でgmailサーバーとの接続がタイムアウトして中途終了してしまう。
どうやら添付ファイルサイズが大きいメールで止まっているっぽい。
タイムアウト時間を延ばそうとThunderbirdの設定を探してみても見つかりませんでしたが、
なんと手動で設定する方法が!

ツール→オプション→詳細の高度な設定にある「設定エディタ」。
これを開いてみると「動作保証対象外になります!」との警告が。
「細心の注意を払って使用する」をクリックして先に進むと。
ズラッとレジストリエディタのような内容が出てきました。
timeoutで検索すると、mailnews.tcptimeoutというそれらしいものが。
値を100から500にしてみます。単位はmsecでしょう。

やりました!順調にアップロード成功!

2012年6月5日火曜日

Sparrowを使ってみる

iPhoneの公式Gmailアプリをメインに使っていますが、
最近、google appsを利用し始めてアカウントが増えてきたので、
マルチアカウントに対応しているSparrowを使ってみました。

なかなか接続できないアカウントがありましが、
・google appsで使っているgmailで、2段階認証をオンにしているアカウントからは接続不可だったので、2段階認証をオフ。
・IMAPを有効にする。
で解決しました。

Sparrowは今のところ、プッシュ通知に対応していないのが難点。
Sparrow+(要脱獄)をインストールしましたが、プッシュしてくれず。